
コロッセオの後には、
パラティーノ丘を先に見てもいい。
その後に、フォロ・ロマーノを見学するのも良い。
フォロ・ロマーノには、ティトゥスの凱旋門から入った。
この凱旋門は聖なる道 Via Sacraの終点にある。
聖なる道を宗教的な行列や凱旋の行進が通った。
ティトゥスの凱旋門 Arco di Tito
ヴェスパシアヌスとティトゥスのエルサレムでの戦勝を記念して81年に建設。
内側にはエルサレムからの戦利品が浮彫りにされている。
中央には鷲に乗るティトゥス帝の浮彫が彫られている。
そこかしこに遺跡があって目移りする。
マクセンティウスのバジリカ Basilica di Massenzio
306年 マクセンティウス帝が建て始め、コンスタンティヌス帝が完成させた。
フォロ・ロマーノで最大の建物。
以前はコンスタンティヌス帝の巨大な像があった。
ふつうに年代が古いのに驚く。
まだまだ続くのだ。歩くぞ!
夏は暑くて大変らしい。冬が良いね。
コメント