
今年は兎年。
滋賀県大津市に兎にまつわる神社がある。

琵琶湖疎水から三井寺に向かって歩く。
三井寺には行ったことがあるが、三尾神社は意識していなかった。
駐車場の前の神社くらいの認識。

卯年生まれの守り神 三尾神社。
縁結びと安産の神様もあり、家族連れが多かった。

三が日は終わっていたが、まだまだ参拝客の姿がある。
いつもより多いのだろう。

御祭神はいざなぎのみこと。
長等山の地主神として鎮座されたのが始まりという。

石碑の横にも兎の像。私も小銭を置いてみた。

ここにもうさぎの像が2体、幕もうさぎ模様、絵馬もうさぎ。

うさぎの像の曲線が愛らしいね。
ほかにも学問の神様や愛宕山など社が複数あった。
鈴は鳴らせなかったので、お祈りのみ。

カモたちが琵琶湖へ向かって泳いでいく。
何も気にせず、がらんがらんと鳴らせる世の中になるといい。
コメント